豪華メンバーをお迎えして店内大会 
11:30頃にホーム到着。すでに到着されていた遠征5人衆は、つのんさん、SNOWさん、しろくまさん、ア~ルグレイさん、ナジャさんという超豪華メンバー。こんな遠くまでわざわざおいでくださってありがとうございます。
出雲蕎麦→出雲大社→ワイナリーという、あれ、これは去年チームメイトのAnneさんがおいでになった時とまったく同じコースではないか、まあいいやとにかくそういうコースをご案内してから、17:00頃にホームへ帰着。
店内大会は19:00スタートなので、それまで遠征メンバーと1戦ずつ店対させていただきました、しかしorz
VS ナジャさん
1R早 △ 20-20
2R虫 ● 20-30
3R早 ● 10-30
まずはわが団長のナジャさんと一戦。しかし1Rの早押しでいきなり連続誤答をやらかし、追いつくのが精一杯の引き分け。虫食いは4問目グル生の「レイヤード」をどうしても思い出せず、3R早押しはぁぉぃ問を獲っただけの完敗でしたw
VS SNOWさん
1R技 ● 10-30
2R早 ● 0-30
2R通してトータル8問、一度も解答権獲れずの惨敗。この負けは何かどっかでデジャヴュが、と思ったらEDDYさんが来られた時にまったく同じような負けを喫したのであったw
VS ア~ルグレイさん
1R虫 ● 20-30
2R早 ● 20-30
これはどちらのラウンドも好勝負でしたが、早押しでは20-0からの逆転負けというところに勝負弱さを感じます。
VS しろくまさん
1R早 ○ 30-20
2R連 ● 10-30
3R早 ● 10-30
1R早押しは5問目語文がそこそこ難問で何とか振り切るも、連想では初問歴地社で押し負けた流れでそのまま押し切られ、早押し再戦では20-20の7問目スポーツを誤答しての負け。
VS つのんさん
1R虫 ● 10-30
2R早 ○ 30-(-30)
3R視 ● 0-30
ラストはつのんさん。虫食いでは1問の誤答が響いて競り負け、早押しはジャンルの有利と誤答拾いで勝ちましたが、3Rはビジュアルで始める前から勝負ありでしたw
というわけで店対5連敗orz 元々2対は苦手なんですが(←言い訳)、それにしても王者経験者とかジャンマス経験者とかやはり勝負強さが半端ないです。全国の4対とはまた違った、その場の勝負でないとわからない勝負強さを5人全員から感じました。
さて、19:00になり店内対戦。今回も4人対戦、形式ランダムの難易度ハードで上位2人が次ラウンド進出。
まずは抽選なわけですが、↓その結果w

もちろん一番上のブロックが笑いどころですw すでに遠征メンバー3人が固まっているところに1番のクジを引くつのんさんのエンターテイナーぶりには拍手するしかw
1回戦 Sinさん、パチーノさん、ミスターG氏
1R奪1位T ⇒ 2R視1位 ⇒ 逆R技12→13 1位通過
決勝:Sinさん 連想 30-20
司会進行のミスターG氏をまじえてのマッチでしたが、場数の差で勝った感じです。奪取→ビジュアルという形式はかなりorzな感じなんですが、特にビジュアル1位というのは完全に慣れの差でしょう。さっきの1ブロック目のビジュアルに入ったら4位は確実だったわけでw
決勝では、次戦で出るかもしれないということで練習のために連想を選択。3誤答しつつもラス問エンタメを獲って30-20の勝ち。しかし3誤答はひどいなw
準決勝 ア~ルグレイさん、つのんさん、Sinさん
1R奪1位 ⇒ 2R漢1位 ⇒ 逆R連12→14 1位通過
決勝:ア~ルグレイさん 早押し 30-10
死のAブロックを勝ち上がったア~ルグレイさんとつのんさんが加わるしんどいマッチでしたが、漢字が入ってきて精神的に楽にw 次は漢字だからなー、という気楽な感覚もあって奪取でも落ち着いて判断できました。相撲問での単独正解が効いて1位。漢字ではア~ルグレイさんも強かったですが、書きで差をつけて予定通り1位。連想は歴地社×2をどちらも1stで拾って1位通過。さっき練習しといてよかった。
ア~ルグレイさんとの決勝は早押し。0-10からの後半3問(歴趣エ)を連取しての勝ち。
決勝 テツフジさん、8492さん、ア~ルグレイさん
1R漢1位 ⇒ 2R早4位 ⇒ 逆R技7→6 3位落ち
漢字は同じく得意のテツフジさんを際どく振り切って1位。しかし早押しでは歴地社を1stで獲っただけの4位。2ndが獲れなかったのは痛恨でした。混戦になってしまった逆転Rテクニカルで、NASA→JAXAの分岐問(8分割)を読み切れずに誤答して沈没。日本だろ、というのは読めたんですがとっさに「NASDA」しか思い出せず(←古!)、4文字だうわあもしかして欧州宇宙なんとかなのか、などと混乱した結果アレです。後半スポットは連取するも及ばずでした。
遠征勢を蹴散らして(まあAブロックで潰し合ったんですけどw)、島根勢同士での決勝対決を制したのは久しぶりの大会参加だったテツフジさんでした。おめでとうございました。
その後は遠征5人+パンサーさん+僕で安価な食べ放題焼肉へ繰り出し歓談。たのしかったです、皆さんありがとうございました。そしてその後23:00頃にSWに戻って閉店までまたみんなで押しましたw
遠征の5人の皆さん、長旅お疲れ様でした。こんな僻地にわざわざ来ていただきありがとうございました。またリアルで会える機会がありましたら、その時にもよろしくお願いします。
★今日の戦績(その他の全国対戦)
1クレ目 ぱちりす☆さん、ともまつさん、菅河イコさん
1R早1位 ⇒ 2R残1位 ⇒ 逆R技12→13 1位通過
決勝:ぱちりす☆さん 早押し 30-(-10)
2クレ目 黒さん、光邦くんさん、ぴんふ~さん
1R早2位 ⇒ 2R残4位 ⇒ 逆R技5→13 1位通過
決勝:黒さん 早押し 30-20
クレ数:2クレ
結果:2-0-0-0
筐体:SW松江5(1クレ)、1(1クレ)
パワー増減:1億4205万 ⇒ 1億4284万(+79万 VIPカード有)
クレ効率:39.50万/クレ(VIPカード有)
決勝進出率:77.79% ⇒ 77.85%(+0.06%)
Posted on 2011/02/06 Sun. 15:04 [edit]
category: Answer×AnswerLive対戦記
« ケに帰ってきました
レア県斬りチャンス時報マッチを共催してみた »
コメント
昨日はおつかれさまでした。
今回の店内大会は半分スーウェルさんが企画されたようなものだったんですね。便乗させてもらって楽しかったです。
JAXAの問題は、実は私も早い段階でNASDAが思い浮かんでたんですが(笑)何か違和感を感じて押すのをためらってたのが結果オーライでした。押してれば多分誤答してたと思います。昨日はいろいろツイてました。
ところでこの場を借りて、遠征して来られたみなさんにあらためてお礼申し上げたいと思います。対戦はもちろん、いろんなお土産をいただきまして。また全国でのマッチを楽しみにしております。
スーウェルさんもありがとうございました。また何か楽しいお話がありましたら便乗させて下さいw
URL | テツフジ #-
2011/02/06 18:13 | edit
ども、エンターテイナーですw
土曜日はお世話になりました♪
まさかの1回戦になって、盛り上がって頂けたのでよかったですwww
準決勝も、あの状況から見せ場は作れたので個人的には満足の結果です☆
それにしても・・・・
スーウェルさんにパンサーさんにテツフジさんに・・・・
島根アンサー強すぎるwww
しまねこわいw
でも、楽しかったです♪
また、遊びに行く機会がありましたらよろしくお願い致します☆
それと、気が向いたら、こっち(群馬とは言わないですがw)にも足を運んで下さいね~♪
お待ちしております!
URL | つのん #-
2011/02/07 06:19 | edit
あっ、そうそう。
例のヤツ、できました!!!
ただし、なんとなく非公開にしてるので、チャットでお会いしたときにでもw
URL | つのん #-
2011/02/07 06:21 | edit
いやー長い道程でしたが行った甲斐がありました。
松江での実働はたった一日でしたが名物、観光、旅押しと三拍子揃ってスーウェルさんのおかげで3日分楽しめた気分です。有り難うございましたw
東京は遠いですが機会があれば是非ー
URL | しろくま #-
2011/02/07 13:52 | edit
先日は色々とお世話になりました。
まさか、このゲームを「やり込んで」松江に行く機会が出来るとは・・・
「やり込まないで」なら分かるんですが、人生とは分からんものですねw
車窓から見た宍道湖や一畑電車、出雲大社、出雲そば、ていうか一連の旅全部wは素晴らしい思い出となりました。
本当にありがとうございましたm(__)m
また会いませう・・・しばらくは画面の向こうでw
URL | ア~ルグレイ #-
2011/02/07 21:40 | edit
>テツフジさん
あらためておめでとうです。「たかはしみちつな」とか往年の力を見せていただきました。
ぼくらが現役の時代なら「NASDA」なんですよねえw 当時の感覚が残っていたことで損した例です。ほかにもホップはクワ科だろ、とかありますしw
今回は遠征の皆さんのおかげで楽しかったですね。僻地なので非常に来にくいと思いますが、誰かの遠征計画が持ちあがればまたいくらでも交渉させていただきますw
URL | スーウェル #-
2011/02/07 22:44 | edit
>つのんさん
長距離運転おつかれさまでした。
無事に帰られたようでなによりです。
あそこで1番を引くのがつのんさんの芸風だと信じてましたw
死のブロックを勝ち上がっちゃうし。
また、つのんカ―の存在がなければ今回のこともおそらくあり得なかったと思いますし、楽しい企画ありがとうございました。
もうできたんですか、仕事早w
URL | スーウェル #-
2011/02/07 22:50 | edit
>しろくまさん
長旅お疲れ様でした。
SNOWさんもア~ルグレイさんもナジャさんもそうでしたが、何か初対面な気がしなかったですねw
こちらも十分楽しい思いをさせていただきました、ありがとうございました。
関東は遠いですがw、行く機会があればその時はよろしくお願いします。
URL | スーウェル #-
2011/02/07 22:55 | edit
>ア~ルグレイさん
長旅お疲れ様でしたリピートw
僕はまだそれほど「やり込む」レベルまで到達してないんですが(←?)、
それでもこうして日本のいろんなところに知己のかたがたができているわけで、
オンラインゲームってすごいなあ、と思いますね。
松江が良い思い出の土地になるお手伝いができていれば嬉しいです。
こちらこそ楽しい思い出ありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://anansewell.blog35.fc2.com/tb.php/451-863665ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |